年度(回数) |
部門 |
指揮者 |
演奏曲目(作曲者) |
地区 |
全道 |
全国 |
2010年度 (第47回) |
中学校C編成の部 |
堀内俊一郎 |
マザーマ~太平洋北西部の伝説~ (J.チャッタウェイ) |
 |
|
|
2009年度 (第46回) |
中学校C編成の部 |
藤本 光 |
吹奏楽のための木挽歌 (小山清茂) |
 |
|
|
2008年度 (第45回) |
中学校C編成の部 |
藤本 光 |
交響的詩曲「走れメロス」 (福島弘和) |
 |
|
|
2007年度 (第44回) |
中学校C編成の部 |
藤本 光 |
大地と水と火と空の歌 (R.W.スミス) |
 |
 |
|
2006年度 (第43回) |
中学校C編成の部 |
日野浦香織 |
伝説のアイルランド (R.W.スミス) |
 |
|
|
2005年度 (第42回) |
中学校C編成の部 |
日野浦香織 |
幻の艦隊 (R.シェルドン) |
 |
|
|
2004年度 (第41回) |
中学校B編成の部 |
日野浦香織 |
古代の歌と踊り (E.デル=ボルゴ) |
 |
|
|
2003年度 (第40回) |
中学校C編成の部 |
山本 直子 |
交響曲第1番「神曲」 (R.W.スミス) |
 |
|
|
2002年度 (第39回) |
中学校B編成の部 |
渥美佳奈子 |
アズ・イン・オン・ウィンズ (T.O.ベハールマン) |
 |
|
|
2001年度 (第38回) |
中学校C編成の部 |
渥美佳奈子 |
ウィンダム・バリエーションズ (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
2000年度 (第37回) |
中学校C編成の部 |
渥美佳奈子 |
ジュビランス (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
1999年度 (第36回) |
中学校B編成の部 |
鈴木 英和 |
スラヴィア (J.ヴァン=デル=ロースト) |
 |
|
|
1998年度 (第35回) |
中学校C編成の部 |
鈴木 英和 |
プスタ〜4つのジプシー・ダンス (J.ヴァン=デル=ロースト) |
 |
|
|
1997年度 (第34回) |
中学校C編成の部 |
鈴木 英和 |
マナティ・リリック序曲 (R.シェルドン) |
 |
|
|
1996年度 (第33回) |
中学校C編成の部 |
鈴木 英和 |
スラヴィア (J.ヴァン=デル=ロースト) |
 |
|
|
1995年度 (第32回) |
中学校C編成の部 |
鈴木 英和 |
行進曲「威風堂々」 (E.エルガー) |
 |
|
|
1994年度 (第31回) |
中学校C編成の部 |
鈴木 英和 |
レガッタ・フォー・ウィンズ (D.シェイファー) |
 |
|
|
1993年度 (第30回) |
中学校C編成の部 |
中島谷伸一 |
交響的物語 (R.シェルドン) |
 |
|
|
1992年度 (第29回) |
中学校C編成の部 |
中島谷伸一 |
序曲「インペラトリクス」 (A.リード) |
 |
|
|
1991年度 (第28回) |
中学校B編成の部 |
中島谷伸一 |
エル・カミーノ・レアル (A.リード) |
 |
|
|