年度(回数) |
部門 |
団体名 |
演奏曲目(作曲者) |
地区 |
全道 |
全国 |
2019年度 (第56回) |
中学校C編成の部 |
別海町立別海中央中学校 |
モンタージュ (松下倫士) |
 |
|
|
2018年度 (第55回) |
中学校C編成の部 |
別海町立別海中央中学校 |
秘儀IV<行進> (西村朗) |
 |
 |
|
2015年度 (第52回) |
中学校A編成の部 |
中標津町立中標津中学校 |
秘儀IIIー旋回舞踊のためのヘテロフォニーー (西村朗) |
 |
|
|
マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) |
2014年度 (第51回) |
中学校A編成の部 |
中標津町立中標津中学校 |
行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) |
 |
|
|
アルルの女の物語 ビゼーの劇音楽による交響詩 (伊藤康英) |
2013年度 (第50回) |
中学校B編成の部 |
中標津町立中標津中学校 |
バレエ音楽「青銅の騎士」 (R.M.グリエール) |
 |
|
|
2010年度 (第47回) |
中学校C編成の部 |
別海町立別海中央中学校 |
ルーマニア民族舞曲 (B.バルトーク) |
 |
|
|
2009年度 (第46回) |
中学校C編成の部 |
別海町立別海中央中学校 |
元禄 (櫛田胅之扶) |
 |
|
|
2008年度 (第45回) |
中学校C編成の部 |
別海町立別海中央中学校 |
斑鳩の空 (櫛田胅之扶) |
 |
 |
|
2007年度 (第44回) |
中学校C編成の部 |
別海町立別海中央中学校 |
バレエ音楽「ライモンダ」 (A.グラズノフ) |
 |
|
|
2006年度 (第43回) |
中学校C編成の部 |
別海町立別海中央中学校 |
ガリバー旅行記 (B.アッペルモント) |
 |
|
|
2005年度 (第42回) |
中学校C編成の部 |
別海町立別海中央中学校 |
動物園の一日 (J.カーナウ) |
 |
|
|
2004年度 (第41回) |
中学校C編成の部 |
別海町立別海中央中学校 |
キャンディード組曲 (L.バーンスタイン) |
 |
|
|
2003年度 (第40回) |
中学校C編成の部 |
標津町立川北中学校 |
交響曲第2番 (S.ラフマニノフ) |
 |
 |
|
2002年度 (第39回) |
中学校C編成の部 |
標津町立川北中学校 |
バレエ音楽「くるみ割り人形」 (P.I.チャイコフスキー) |
 |
|
|
2001年度 (第38回) |
中学校C編成の部 |
標津町立川北中学校 |
「ペール・ギュント」第1組曲 (E.グリーグ) |
 |
 |
|
2000年度 (第37回) |
中学校C編成の部 |
標津町立川北中学校 |
弦楽セレナーデ (P.I.チャイコフスキー) |
 |
|
|
1999年度 (第36回) |
中学校C編成の部 |
標津町立川北中学校 |
歌劇「ファウスト」よりバレエ音楽 (C.グノー) |
 |
 |
|
1998年度 (第35回) |
中学校C編成の部 |
標津町立川北中学校 |
スラブ行進曲 (P.I.チャイコフスキー) |
 |
|
|
1997年度 (第34回) |
中学校C編成の部 |
標津町立川北中学校 |
朝鮮民謡の主題による変奏曲 (J.B.チャンス) |
 |
|
|