年度(回数) |
部門 |
編成 |
演奏曲目(作曲者) |
地区 |
全道 |
全国 |
2024年度 (第51回) |
高等学校の部 |
木管四重奏 |
クアチュール・ダンシュ (天野正道) |
 |
|
|
2024年度 (第51回) |
高等学校の部 |
金管七重奏 |
トレーロ・マタドール (郷間幹男) |
 |
|
|
2023年度 (第50回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
華円舞 (福田洋介) |
 |
|
|
2023年度 (第50回) |
高等学校の部 |
管打六重奏 |
リバーダンス (B.ウィーラン) |
 |
|
|
2022年度 (第49回) |
高等学校の部 |
管打八重奏 |
天の剣 (福田洋介) |
 |
|
|
2022年度 (第49回) |
高等学校の部 |
管打八重奏 |
沢地萃 (天野正道) |
 |
|
|
2020年度 (第47回) |
高等学校の部 |
金管七重奏 |
華円舞 (福田洋介) |
 |
|
|
2020年度 (第47回) |
高等学校の部 |
クラリネット四重奏 |
アディオス・ノニーノ (A.ピアソラ) |
 |
|
|
2019年度 (第46回) |
高等学校の部 |
クラリネット六重奏 |
八月のパッサカリア (阿部勇一) |
 |
|
|
2019年度 (第46回) |
高等学校の部 |
打楽器四重奏 |
ノームの森の物語 (高橋宏樹) |
 |
|
|
2018年度 (第45回) |
高等学校の部 |
クラリネット七重奏 |
嵐影〜七人のクラリネット奏者のために〜 (片岡寛晶) |
 |
|
|
2018年度 (第45回) |
高等学校の部 |
サクソフォン四重奏 |
サクソフォン四重奏曲 (A.デザンクロ) |
 |
|
|
2017年度 (第44回) |
高等学校の部 |
フルート四重奏 |
グランド・カルテット (K.フリードリヒ) |
 |
|
|
2017年度 (第44回) |
高等学校の部 |
サクソフォン四重奏 |
トルヴェールの「惑星」 (長生淳) |
 |
 |
|
2016年度 (第43回) |
高等学校の部 |
クラリネット五重奏 |
ある森の一日 (本田拓滉) |
 |
|
|
2016年度 (第43回) |
高等学校の部 |
フルート三重奏 |
月明かりの照らす3つの風景 (高橋宏樹) |
 |
|
|
2015年度 (第42回) |
高等学校の部 |
サクソフォン四重奏 |
アリオーソとトッカータ (坂井貴祐) |
 |
|
|
2015年度 (第42回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
ピーコック・ブルー (福田洋介) |
 |
|
|
2013年度 (第40回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
パヴァーヌとダンス (高橋宏樹) |
 |
|
|
2013年度 (第40回) |
高等学校の部 |
クラリネット四重奏 |
チャールダーシュ (V.モンティ) |
 |
 |
|
2012年度 (第39回) |
高等学校の部 |
管楽五重奏 |
フォスター・ラプソディー (鈴木英史) |
 |
|
|
2012年度 (第39回) |
高等学校の部 |
管楽七重奏 |
ロマネスク組曲 (福田洋介) |
 |
|
|
2011年度 (第38回) |
高等学校の部 |
金管八重奏 |
文明開化の鐘 (高橋宏樹) |
 |
|
|
2011年度 (第38回) |
高等学校の部 |
木管五重奏 |
木管五重奏のためのディヴェルティメント (F.J.ハイドン) |
 |
|
|
2010年度 (第37回) |
高等学校の部 |
木管六重奏 |
交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 (R.シュトラウス) |
 |
|
|
2010年度 (第37回) |
高等学校の部 |
管打六重奏 |
金管五重奏とティンパニのためのパーセル組曲 (H.パーセル) |
 |
|
|