- 大会記録データ
- Competition Record
釧路市立青陵中学校
年度(回数) | 部門 | 編成 | 演奏曲目(作曲者) | 地区 | 全道 | 全国 |
---|---|---|---|---|---|---|
2020年度 (第47回) |
中学校の部 | 木管五重奏 | 東北地方の民謡によるコラージュ (櫛田胅之扶) | ![]() |
||
2020年度 (第47回) |
中学校の部 | 金管七重奏 | ペトログリフ (阿部勇一) | ![]() |
||
2019年度 (第46回) |
中学校の部 | 打楽器三重奏 | 鬼雀蜂の壺 (濵口大弥) | ![]() |
![]() |
|
2019年度 (第46回) |
中学校の部 | 金管七重奏 | Bon Voyage! (広瀬勇人) | ![]() |
||
2018年度 (第45回) |
中学校の部 | 打楽器四重奏 | 彩雲 (濵口大弥) | ![]() |
![]() |
|
2018年度 (第45回) |
中学校の部 | 金管五重奏 | テルプシコーレ舞曲集 (M.プレトリウス) | ![]() |
||
2017年度 (第44回) |
中学校の部 | 管打七重奏 | マカーム・ダンス (片岡寛晶) | ![]() |
||
2017年度 (第44回) |
中学校の部 | サクソフォン四重奏 | 民謡風ロンドの主題による序奏と変奏 (G.ピエルネ) | ![]() |
![]() |
|
2016年度 (第43回) |
中学校の部 | 管楽八重奏 | イントラーダII (八木澤教司) | ![]() |
||
2016年度 (第43回) |
中学校の部 | 管打八重奏 | 絵のない絵本〜第12夜〜 (樽屋雅徳) | ![]() |
||
2015年度 (第42回) |
中学校の部 | 管打八重奏 | コタンの雪 (福島弘和) | ![]() |
||
2015年度 (第42回) |
中学校の部 | 管楽八重奏 | 晴れた日は恋人と市場へ! (建部知弘) | ![]() |
||
2014年度 (第41回) |
中学校の部 | 管打八重奏 | ふたつの伝承歌 (高橋宏樹) | ![]() |
||
2014年度 (第41回) |
中学校の部 | サクソフォン四重奏 | サクソフォーン・シンフォネット (D.ベネット) | ![]() |
![]() |
|
2013年度 (第40回) |
中学校の部 | 管楽八重奏 | イントラーダII (八木澤教司) | ![]() |
||
2013年度 (第40回) |
中学校の部 | 管打八重奏 | ふたつの伝承歌 (高橋宏樹) | ![]() |
||
2012年度 (第39回) |
中学校の部 | 金管八重奏 | テレプシコーレI (森田一浩) | ![]() |
||
2012年度 (第39回) |
中学校の部 | 木管七重奏 | ディベルティメント (W.A.モーツァルト) | ![]() |
||
2011年度 (第38回) |
中学校の部 | 木管七重奏 | 2つのギター (ロシア民謡) | ![]() |
||
2011年度 (第38回) |
中学校の部 | 金管七重奏 | ガーシュウィン・エアー (G.ガーシュウィン) | ![]() |
||
2010年度 (第37回) |
中学校の部 | 木管七重奏 | 2つのギター (ロシア民謡) | ![]() |
||
2010年度 (第37回) |
中学校の部 | 金管八重奏 | ジャスト・スパークリング・タイム (真島俊夫) | ![]() |