年度(回数) |
部門 |
指揮者 |
演奏曲目(作曲者) |
地区 |
全道 |
全国 |
2021年度 (第58回) |
中学校C編成の部 |
福西 晟歩 |
ルーマニア民族舞曲 (B.バルトーク) |
 |
|
|
2017年度 (第54回) |
中学校C編成の部 |
永村 裕希 |
ハンガリーの歌と民謡による組曲「子供のために」 (B.バルトーク) |
 |
|
|
2011年度 (第48回) |
中学校C編成の部 |
鎌田 文乃 |
いつも風 巡り会う空 (福島弘和) |
 |
|
|
2009年度 (第46回) |
中学校C編成の部 |
鎌田 文乃 |
サンデー・マーケット (高橋伸哉) |
 |
|
|
2008年度 (第45回) |
中学校C編成の部 |
戸田 浩子 |
呪文 (R.W.スミス) |
 |
|
|
2007年度 (第44回) |
中学校C編成の部 |
酒井 彰子 |
風のささやき (D.シェイファー) |
 |
|
|
2006年度 (第43回) |
中学校C編成の部 |
酒井 彰子 |
オーバーチュア・インターナショナル (E.ハックビー) |
 |
|
|
2005年度 (第42回) |
中学校C編成の部 |
中野 美穂 |
ジュビランス (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
2004年度 (第41回) |
中学校C編成の部 |
中野 美穂 |
デディケーション・マーチ・アンド・セレブレーション (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
2003年度 (第40回) |
中学校B編成の部 |
吉田 恵 |
レキシコン (E.ハックビー) |
 |
|
|
2002年度 (第39回) |
中学校B編成の部 |
木村 郁夫 |
アン・アメリカン・セレブレーシヲン (L.ニーク) |
 |
|
|
2001年度 (第38回) |
中学校B編成の部 |
木村 郁夫 |
トリビュート・アンド・トライアンフ (D.シェイファー) |
 |
|
|
2000年度 (第37回) |
中学校B編成の部 |
木村 郁夫 |
セレブレーション・フォー・ウィンズ・アンド・パーカッション (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
1999年度 (第36回) |
中学校B編成の部 |
佐藤佳奈子 |
チェスフォード・ポートレイト (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
1998年度 (第35回) |
中学校C編成の部 |
佐藤佳奈子 |
マジェスティア (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
1997年度 (第34回) |
中学校C編成の部 |
佐藤佳奈子 |
センチュリア (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
1996年度 (第33回) |
中学校C編成の部 |
森 久子 |
エンコーミアム (S.ペテル) |
 |
|
|
1995年度 (第32回) |
中学校C編成の部 |
池田 直巨 |
新しい日が明ける (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
1994年度 (第31回) |
中学校C編成の部 |
池田 直巨 |
ウェスト・ハイランドの思い出 (R.シェルドン) |
 |
|
|
1993年度 (第30回) |
中学校C編成の部 |
池田 直巨 |
アパラチアン序曲 (J.バーンズ) |
 |
|
|
1992年度 (第29回) |
中学校C編成の部 |
内山 佳代 |
ブルー・リッジ・サガ (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|
1991年度 (第28回) |
中学校C編成の部 |
内山 佳代 |
センチュリア (J.スウェアリンジェン) |
 |
|
|